加茂町の林道①

ツーリング

福山市加茂の林道を走ってきたので紹介いたします。

距離は短く、路面も荒れていないので、敷居の低い林道です。

福山市の広瀬と山野の間にある林道で、山野側に抜けると県道21号にアクセスしやすくアクセスも容易です。

モトランド福山の脇を抜けて進むと牛舎があり、その近くから林道にアクセスできます。

利用者が多いのか、小綺麗に整えられた道です。

この日、対向車とすれ違うことはありませんでしたが、ゆっくり走ったほうが良さそうです。

もう散っていましたが、椿が咲いているポイントがあり季節がもう少し早ければ趣がありそうでした。

竹林を突っ切るポイントは風情があっていい眺めです。

植林エリアもあり目を楽しませてもらえる道です。

林道を抜けると、直ぐに民家がありますので、やはりゆっくり走るのが良さそうな林道でした。

元気なワンもお出迎え。(多分飼い犬だと思うのですが・・・)

感想

今回走った林道は、平坦でカーブも緩く、また、手入れされているのだと思いますが、竹林にしても針葉樹林にしても見通しが良くとても走りやすい道です。

路面は一部砂利が乗ったところもありますが、基本的には土の道です。

泥っぽいのか結構ズルズルと滑りますが、トレールバイクであれば純正タイヤ・空気圧で全く問題はないレベルなので、敷居の低い林道といえると思います。

神石高原や、井原方面に遊びに行くときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ただし、それなりに利用者が多い様ですので気を付けましょう。

※うまくログが取れなかったので、地図がないのですが、後日地図情報もアップしたいと思います。

帰宅して泥を落としている、タイヤが結構減っていることに気が付きました。

ん~。

ズルズル滑ってたのはコレのせいではないとは思うのですが・・・

近いうちに変えたほうが良さそうです。

次のタイヤ何にしよう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました